食事で白髪予防!?

==================
白髪染めとヘッドスパとマイクロバブル
白髪予防、薄毛、抜け毛予防
予防美容カラーコースで若返り
福岡市東区 美容室 ヘアサロン琥珀
==================

白髪の改善には、染める以外にも出来る事がたくさんあります♪
白髪の原因は老化や遺伝、栄養や血流不足、紫外線などさまざまです。
前回血流のお話をしましたが、血流の悪さも白髪を増やす最大の原因になりますので、頭皮のマッサージで血行を良くしてくださいね!
今回は、白髪の改善にもなる栄養についてお話したいと思います。
現代人が栄養不足になる理由が加工食品を手にする機会が増えていることです。私もよくお弁当に冷凍食品を使ってしまいます。
疲れて何もしたくない時はレトルト食品も…
試しにカップラーメンやレトルト食品を何日か続けてみると、身体が疲れやすくなり、やる気が出ないし、年齢的にもきつかったです(笑)
ストレスにもなり、白髪が増えた気にもなりました(T_T)
やはり、麺類、菓子類、ジャンクフードなど糖分が多く含まれるものは白髪の原因になりやすいと思います。
若い頃から食事にも気をつける事が大切です。
しかし、忙しい毎日を送る中で、私も含め、凝った料理を手作りすることは難しいですよね( ;∀;)
そこで、白髪改善にはチロシンというアミノ酸の一種を摂取するといいです!
チロシンはアミノ酸の一種の代表格です。
白髪や脳に良く、納豆、ナッツ類(特にアーモンド、落花生)、魚、卵、ちりめんじゃこ、チーズなどに含まれています。
そこで私がよく作るチロシンが含まれている時短料理を2品ご紹介したいと思います!
一品目
納豆パスタ材料(1人前)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
材料
・納豆1パック
・ちりめんじゃこ少量
・シーチキン1缶
・麺つゆ少量
・しょうゆ少量
・出汁
・パスタ100g
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
作り方
パスタを茹でます。
茹でている間に、フライパンにシーチキンを入れ炒めます。
ちりめんじゃこもカリカリが好きなので私は早めに炒めます。
油はひかなくてもシーチキンの油で大丈夫です。
納豆をそのまま入れます。付いているタレも入れます!
ネバネバが嫌いな方は納豆を洗って炒めるとネバネバしません!
我が家は皆、納豆大好きなのでそのまま入れますよ〜。
ある程度炒めたら、麺つゆ、醤油を少量入れます。
小さじスプーン1杯くらいが目安です。
あご出汁の素を器に入れてパスタの茹で汁で溶いてフライパンに入れ、茹であがったパスタと混ぜ合わせると完成です!
刻み海苔や、青じそなどかけると合いますが、なくても美味しいですよ〜。
二品目
サバ大根(1人前)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
材料
・サバ缶1缶(味噌煮)
・大根(お好みで)
・味噌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
作り方
大根を大きめのイチョウ切りにします。
私は大根大好きなので、半分売りの物を全部使います。
大根を茹でて、お箸が通れば、サバ缶をそのまま入れます!
少し煮たら味噌を溶いて完成です!
凄く簡単なので、是非皆さん試してみてくださいね(^O^)
白髪改善には食べ物の他にも、色々ありますのでまた次回お話したいと思います!!
この記事へのコメントはありません。